カテゴリー:難病

今日を生きようとしているその姿だけで十分!

みなさま!おはようございます今日もここに来てくださり、ありがとうございます季節・・・

亡き夫が今も心の中で生き続けていると思う時

旦那との死別から…10年今は神旦那様と再婚して…、また違う家族のチームとして人生を・・・

「日本食が食べたい」という娘がリクエストしたご飯

沖縄帰りの長女かずママ『修学旅行でお母さんが2人になった長女』長女が…修学旅行か・・・

修学旅行でお母さんが2人になった長女

長女が…修学旅行から帰ってきました〜家族それぞれに、沢山のお土産を買って…と〜っ・・・

義母からの見えない圧力から解放された瞬間

この10年以上の…、自分の、「絶望未亡人、這い上がり物語」を、書き綴ってきて…、気・・・

笑えない時は笑わなくていいんだよ

みなさま!おはようございます今日もここに来てくださり、ありがとうございます朝の・・・

適応障害を乗り越えて笑顔の体育祭

私のブログは…約11年前、旦那が悪性脳腫瘍グレード4 神経膠芽腫を発症した時からを・・・

天国からのサプライズ⁉️

この夏、ゴーヤのために張ったネットですが…、先日、ゴーヤを片付けたあとにかずマ・・・

ポッカリ空いた穴に目が行きがちですが…。

みなさま!おはようございます今日もここに来てくださり、ありがとうございます今日・・・

不具合⁉️私だけ⁉️

私だけかなぁ?数日前から…、こうやって、文字を打ち始めると…この、ツールバー?み・・・

綺麗に折れた娘のお箸

私のブログは…約11年前、旦那が悪性脳腫瘍グレード4 神経膠芽腫を発症した時からを・・・

患者家族として学んだ「目線を合わせる看護」の大切さ

約25年前…、私は、看護学校で、看護師にとって、とても大切な姿勢を学びましたそれ・・・

絶望を感じる朝を迎えている人こそ…。

みなさま!おはようございます今日も私のブログを読みに来てくださり、ありがとうご・・・

行方不明者の町内放送が壮絶な介護生活を思い出させる

私が住んでいる地域は…、ご高齢の方が多いからか何日かに1回は…、行方不明者の町内・・・

【11月予約可能日】カウンセリング「かずママ保健室」

11月のグリーフカウンセリングの予約可能日ですご興味無い方、申し訳ありません グ・・・